ジャワメ理論

「じゃわめぐ」とは・・・ (津軽弁で)「ワクワクする」「ゾクゾクする」の意

仕組み、仕組み、仕組み

「忙しい」って言うの嫌いなのに、その言葉がつい口から出てしまいそうな現状です。
転職に伴って引っ越しが必要になり、肝心の仕事も引き継ぎ態勢が整ってなくてドタバタ。
聞くところによると前任者は鬱で突然蒸発してしまったみたいです。

 

全然ブラック企業とかじゃないですけどね。辞めたいとか全然思ってないし。むしろやる気に満ちてる。
ただ、一つ一つの仕事にまぁ時間がかかる。
何か依頼が舞い込んだときに「前任者はどうやって対応してたんだ?」って思う日々。
要するに仕事の仕組みが全然でき上がってない。
「ココとココ押すだけで、はい、トントント~ン」みたいなのは遠い夢。

 

新しく入った会社、かなりの運営権限が支店それぞれに振り分けられてます。
だからこそ運営者(自分)のスキルが問われるし、
支店ごとに業績もガラッと変わってくるんです。

 

入社して数週間、研修で全国各地回ったんですけど、
調子のいい支店は仕組み化ができてる。属人性が低い。
誰がやってもそれなりの結果が出るように整備されてました。

 

世の中、やっぱり仕組みだなあ。

 

これは仕事だけじゃなくて、日常生活でも同じこと。

 

不意に必要になった六角レンチをすぐ見つけてこられる仕組み
質の高い情報が自然と目の前を通るような仕組み
仕事で疲れていてもどんどんブログを投稿できる仕組み

 

ガンガン仕組みを整備していきますよ。
漫才で言うならミルクボーイ的な、秀逸な仕組みを作りたい。
(ミルクボーイはそもそもハード面が超優秀だけどさ・・・)

 

さぁ、やっていきます。
今回は「仕組み整備太郎」の襲名式へお越しいただき、ありがとうございました。